

TOKYO FM様|イベント使用事例
『TOKYO FM リスナー感謝祭 in 渋谷音楽祭2024』のイベントを盛り上げるツールとしてご活用頂きました!

施策の概要
概要
TOKYO FM リスナー感謝祭 in 渋谷音楽祭2024の告知での使用
目的
3会場の案内と、当日チケットの販売促進、イベントHPへの流入
実行施策
実施時間:5台×3時間×2日間(土日)
動画内容:イベント会場案内、イベント詳細のお知らせ
ルート:LINE CUBE SHIBUYA→渋谷区立北谷公園→Shibuya Saura Stageの3ヶ所を回る
衣装:TOKYOFMスタッフのTシャツ着用
オプション:パネル装着(イベントHPのQRコード)、スタッフが配布用パンフレットとうちわを持ち歩行
動画内容:イベント会場案内、イベント詳細のお知らせ
ルート:LINE CUBE SHIBUYA→渋谷区立北谷公園→Shibuya Saura Stageの3ヶ所を回る
衣装:TOKYOFMスタッフのTシャツ着用
オプション:パネル装着(イベントHPのQRコード)、スタッフが配布用パンフレットとうちわを持ち歩行
導入のきっかけ
話題作り。見た目のインパクトから
イベント当日のPRを盛り上げることが出来ると思ったので、
今回初めて活用させて頂きました。
イベント当日のPRを盛り上げることが出来ると思ったので、
今回初めて活用させて頂きました。
導入後インタビュー
TOKYO FMを普段から聴いてイベントに参加してくださったリスナーはもちろん、
イベント当日に渋谷を通行していたリスナー以外の方からも反響がありました。
SNS上でも好意的な意見が多く、話題を作ることが出来たと思います。
イベント当日に渋谷を通行していたリスナー以外の方からも反響がありました。
SNS上でも好意的な意見が多く、話題を作ることが出来たと思います。